医療法人坂本会 医師 飯田美佐
- 平成9年北里大学医学部卒業、医師免許取得取得。
- 大学病院からクリニックまで20年以上にわたり数々の患者様の治療に従事。
- 平成30年より坂本クリニックに勤務、現在に至る。
- 所属:日本皮膚科学会
- 皮膚科勤務経験20年以上の実績をもとに、患者様お一人お一人の皮膚に関するお悩みに耳を傾け、お悩みの軽減および早期治療を心がけております。
たこや魚の目には皮紋と呼ばれる模様が刻まれています。
たこと魚の目の違いは下図のようになります。
原因
刺激がくり返し加わることによって、生じます。
主な症状
た こ | |
---|---|
症状 | 通常痛みはないが、大きさに よっては痛む場合もある。 |
できやすい 部位 |
足以外にくるぶしや手指にできやすい。 |
魚の目 | |
---|---|
症状 | 歩行時に強い痛みを感じる。 また、押すよりもつまんだ方が痛みを感じることが多い。 |
できやすい 部位 |
足底や足指、足と指の間。特に足の前半分と足の外側にできやすい。 |
このように治療していきます
硬く厚くなった角質を取り除きます。角質軟化剤を使用する場合もあります。
医療法人坂本会 医師 飯田美佐