あせも(汗疹)

heat rash

あせもは汗疹とも言われ、大量の汗をかいた時に、水ぶくれが生じたり、炎症を起こして、かゆみを伴う赤い発疹が現れるのが特徴的です。

あせもができやすい箇所には以下のような部位を挙げることができます。
頭・額・首・肘・足の付け根・お尻・膝の裏側・ (乳幼児の場合)おむつで覆われている部分

汗が乾きにくい部分にできやすく、汗をかきやすい夏場以外にもできる可能性があります。風邪をひいた時や高温多湿な環境で運動した時などにもあせもはできやすいです。また、大人よりも乳幼児の方ができやすい事も特徴的です。

主な症状

あせもは汗が皮膚の中に溜まってしまうことにより発症いたします。そして、溜まった汗が皮膚の下にある汗管の周りの組織に漏れ出すことにより水ぶくれや炎症を起こします。

あせもには3種類あります。

水晶様汗疹(すいしょうようかんしん)
赤みやかゆみを伴わず、水ぶくれができる。症状が軽く、自覚症状が少ない。
紅色汗疹(こうしょくかんしん)
小さな赤いブツブツができてかゆみを伴う。汗をかくと、刺すような痛みを感じる場合もある。
深在性汗疹(しんざいせいかんしん)
白っぽく扁平に隆起する。熱帯地方や 高温環境下で数ヶ月間働いた人に起るもので、日本ではあまり見られない。

このように治療していきます

水晶様汗疹(すいしょうようかんしん)と紅色汗疹(こうしょくかんしん)では治療法が異なります。症状が軽い水晶様汗疹は汗をかいた後のスキンケアを行うことで自然に治ります。 スキンケアとして心がけて欲しいこととしては以下の事を徹底して、発汗の必要性をできるだけ少なくすることです。

  1. 汗をかいた後、シャワーで洗い流したり、清潔な濡れタオルで汗を拭き取るように心がける。
  2. 暑い時期や運動をするときなど、汗をかきやすい時には衣類を工夫する。
    1. 吸湿性の高い木綿
    2. 速乾機能のある素材

紅色汗疹(こうしょくかんしん)の場合はスキンケアを行いながら、塗り薬による治療を行います。
塗り薬としてはステロイド外用剤を使用し、炎症を抑えつつ、かゆみも和らげます。
また、あせものかゆみに耐えることができなく、かきつづけた場合、とびひになる場合もあります。
あせもは日常生活においてスキンケアを適切に行うことを心がけることが最良の予防法かつ治療法です。
その上で発症した場合は、専門医によって適切な診断を受けることが患者様の皮膚にとって最良の選択です。

こちらの記事の監修医師
医療法人坂本会 医師 宮 下 和 也
平成23年 奈良県立医科大学卒業、医師免許取得。
大学病院からクリニックまで数々の患者様の治療に従事。
令和6年より坂本クリニックに勤務、現在に至る。
所属:日本皮膚科学会
患者様お一人おひとりの皮膚に関するお悩みに耳を傾け、お悩みの軽減および早期治療を心がけております。患者様のニーズに出来る限り答えられるように美容診療も一部扱っておりますので、ご興味のある方はご相談ください。